ワイワイ楽しめるのが居酒屋のイメージ
大勢で繰り出してワイワイ騒ぎながら、お酒を飲んで食べたいものを頼んでといった楽しみ方が居酒屋の定番イメージです。
とはいえ、いつも大勢で行くとは限らないことから、ワイワイ以外にも楽しみ方がありそうで、奥の深い店だと感じます。
中には一人で行くのが好きという人もいて、ワイワイ派や、誰かと一緒に行く派としてはちょっと信じられないかもしれません。
一般的には一人で行ってお酒を飲んで静かに過ごすと言えば、バーというイメージがあるからでしょう。
とはいえ、バーはお酒の値段も高いですし、料理もそれほど種類があるわけではありません。
そのため、料理もお酒も楽しめて、しかもリーズナブルな価格が魅力の居酒屋は、一人で行きたい人にとっても魅力的なお店と言えます。
ワイワイやカップルが個室へ行ったこと
近年、多くの居酒屋が個室を作るようになりました。
個室があることによって、居酒屋での食事を避けていたカップルが来てくれたり、大勢でワイワイしたいグループはむしろ、個室でないテーブルや座敷席利用のお客さんが嫌がらないよう、個室に入ってもらった方が店としてもいいからです。
子供を連れて訪れる家族も、自分たちだけで食事がしたいからと個室を選んで来店することから、自然と個室でない席には少人数の人、極端に言えば一人飲みしたい人が集まるようになりました。
これは、居酒屋で一人飲みがひそかに人気となった大きな要因であることは間違いないでしょう。
一人飲みをしたい人の多くは、静かに飲むか、あるいは店主と話をするのを楽しみにしてやってきます。
店内がワイワイガヤガヤしているのが居酒屋のいいところではありますが、できれば静かな中で飲んで食べてとしたいのが本音です。
一人居酒屋は意外と楽しい
一人で居酒屋を訪れ、お酒を飲んで料理を食べるというのは、やってみると意外と楽しいことに気づく人が増えています。
何といっても周りに合わせてまずは乾杯と苦手なビールを飲まなくても、いきなり大好きな日本酒や焼酎から飲み始められるからです。
大盛りの料理はなかなか頼めませんが、その代わり、酒のつまみにピッタリな料理は好きなものを好きなだけチョイスして頼めますので、それだけでも十分お腹は満足します。
自分のペースで飲み、自分の食べたいものを食べるのに気兼ねがいらない状況、それが居酒屋で一人のみをすると、意外とハマってしまう理由と言えそうです。